運動会など秋の行事も目白押しですね。
しらとり台プレイパークは今月も元気に活動しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。
【今回の目次】
1) 10月 4日(金)
2) 10月26日(土)
3)今年度後期のチラシが出来ました!
4)来月以降の開催予定
5)イベント情報
6)これからもプレイパークを続けていくために
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1) 10月 4日(金)
開催時間 11:00 〜 17:00
雨が心配でしたが、時間通り開催します!
よろしくお願いします!
2) 10月26日(土)
開催時間 10:00 〜 16:00
鍋は、ミネストローネを作る予定です。
切った野菜(キャベツ、ニンジン、玉ねぎなど)、ベーコン、ウィンナーなど
持ってきてください。
スープの味付けはこちらで用意します。
そして、この日は、こどもが楽しみにしているハロウィンまであと少し!
しらとり台でちょっと早めにハロウィンしませんか?
ぜひ仮装してきてくださいね!
3)今年度後期のチラシが出来ました!
あっという間に2019年も折り返し地点を過ぎました。
今回のチラシはちょっと紙面も大きくして、表裏両面の力作です!
いつもベーゴマ遊びを提供してくれる「田奈ベーゴマ倶楽部」と
もっと昔ながらの遊びを楽しめる「たなべーとあそぼう!」の
開催情報も掲載。
プレイリーダーのインタビュー記事や、プレイリーダーに対しての
子どものコメントなども満載です。
受付に置いておきますので、お友達にも配ってあげてください。
地域のお店など置かせてもらえる場所があれば、教えてくださいね。



4)来月以降の開催予定
11月 8日(金) 11:00〜17:00
11月30日(土) 10:00〜16:00 スワンフェスタ開催予定
5)イベント情報
10月12日(土) 13:00〜15:00
「たなべーとあそぼう!」
会場 しらとり台住宅集会室 (しらとり台11−11)
おなじみ田奈ベーゴマ倶楽部の方々とのベーゴマ遊びや、
地域のご年配の方々と折り紙などを中心とした室内遊び場です。
子どもだけでなく、赤ちゃんからご年配の皆さままで、遊びやすい空間です。
ぜひおしゃべりついでに立ち寄ってみてね。
11月 3日(日) 9:45〜15:00
「青葉区民まつり2019」
会場 青葉区総合庁舎周辺
東急田園都市線「市が尾駅」から徒歩8分
またはバス「青葉区総合庁舎」(バス停二つ目)下車
(駐車場は利用できません。公共交通機関をご利用ください。)
区民まつりに「青葉区冒険遊び場づくりの会」で出店します。
ペロさんのダンスなど楽しみにしていてくださいね!
11月 4日(月・祝) 11:00〜15:00
「YPCフェスティバル」
会場 白根公園
横浜市内の各プレイパークが集まるお祭りです。
子ども向けの遊びが充実しているので、ぜひ遊びに行ってみてね!
6)これからもプレイパークを続けていくために
プレイパークでは、子どもがのびのびと遊べるような環境づくりを心がけています。
火や木工コーナーの見守り、散らかった木工材料の片づけ、
遊び道具の準備・片付け、ゴミ拾いなど、
その場にいる参加者みなさんのちょっとしたご協力で、
子どもたちの遊び場がより豊かになります
一人ができることは小さくても、それがたくさん集まれば大きな力になります。
これらもプレイパークを続けていくために、
子どもたちの遊び環境がより豊かになるように、
ぜひみなさんのご協力よろしくお願いいたします。
世話人として、お手伝いしてくださる方も募集中です。
また、しらとり台公園プレイパークの運営は、
「助成」と「カンパ」の2本立てで成り立っています。
これらの柱がないと、運営が厳しいのが現状です。
「助成」は、
青葉区社会福祉協議会の実施する共同募金を財源とした
「あおばふれあい助成金」から。
「カンパ」は、
プレイパークに遊びに来てくれる皆さんから、のものです。
応援会員(年間1口500円)さんの会費も含んでいます。
現在、集まった資金は、
遊具・火の道具・ロープなどの消耗品の購入、
チラシ印刷費・用紙代、YPC団体会員年会費などに
使用させていただいています。
どうぞ資金面でのご協力もよろしくお願いいたしますm(_ _)m